VIDAサロン~グランアミスター編~

VIDAサロン

本日、グランアミスターでのVIDAサロンを開催しました!!

最初は、小名浜地区保健センターの佐藤様より「性について」の話をしていただき

親子一緒に聞かせていただきました。

命についての深い話に、子どもたちも保護者の方も

とても真剣に聞き入っていました。

子どもが退席した後半は、保護者向けに「思春期について」の話があり

各家庭で思い当たる姿があるのか、大きく頷く姿がたくさんありました。

私自身も、過去の子育てを振り返り、「確かに・・・」と思い返していました。

少し保護者同士が会話する姿があり、打ち解けてきたところで

改めて「自己紹介」。。。

すると、いつの間にか互いの悩みを相談しあう様子が!!

グランアミスターは、高学年の子供たちが在籍していることから

「思春期」や「反抗期」という話題が多くあがりましたが

保健師の佐藤さんからアドバイスのあった

「思春期は必ず終わりがある」という心強い言葉に勇気をもらえたようで

皆さん、前向きに明るい会話に変わっていきました!!

また、日々の活動の中で子供たちが取り組んだ

「自分はどっち?」というアンケートシートを

保護者には、「お子さんがどのような回答をしたか?」を想像して取り組んでもらいました。

そして、実際にお子様のシートと照らし合わせると・・・

「驚き」「笑い」「感動」のいろいろな意見が出てきました。

毎日見ている自分の子供だけど、お母さんの知らない子供の一面に気づいた感想がいっぱいでした。

最後には、子どもたちからの「おもてなし」の姿を・・・

普段食べているお味噌汁と自分で握ったおにぎりを

「はい、どうぞ!」

食後には、暖かい飲み物を

「おまたせしました!」

普段では見れないわが子の姿に、お母さんたちの表情が一気に緩んだ瞬間でした♡

雨降りで、気温の低い日でしたがお集まりいただきありがとうございました♪

『パンくん』でした🐵

タイトルとURLをコピーしました