ハイダウェイ(秘密基地)を作るぞ~~!!!

ハイダウェイ

こんにちは!本日は木曜日、ブログ担当の「オディ」です!

いまVIDAでは、荷路夫にある山を整備して、子どもたちで遊べる場所「ハイダウェイ」(秘密基地と言う意味です)を作るという活動を地域の方と協力して取り組んでいます!

昨年はわくわく探検隊でハイダウェイを利用し、

3泊4日のキャンプや、リーダー塾、dayキャンプを行いました。

VIDAの男性スタッフ6名も月に一度整備作業に参加しています!

真夏の暑さの中も、真冬の雪の中も整備を頑張っています!

少しずつ変化し、完成されていくハイダウェイをみんなにも見てもらいたいです!

そんな今日のブログをお届けしたいと思います!

ハイダウェイの始まりは一昨年の12月、雪の降る冬の時期でした。

荷物が乱雑に置かれており、どこから手を付ければいいか分からない状態のスタートでした。

VIDAのスタッフや地域の方々で少しずつ片付けをし、

約1年後、去年の4月から我々男性メンバーも本格的に作業に参加しました。

少しでも男性の力が欲しい!と言われて作業に向かったのを覚えています。

作業の内容は今までの人生で経験したことの無いものがほとんどで

「木を切る」「組み立てる」などの作業から

水道を作るためにパイプを掃除して、天井に張り巡らせたり

倒木の皮を剥いて柱の作成をしたり

子ども達が使用する机を用意するために数百キロの重さの木を持ち上げて机を作成したり

岩よりも固くなった冬の土をつるはしで掘ってブルーベリーの苗を植えたりと・・・

このハイダウェイの作業に関わらない限り人生で体験する事のなかったであろう体験をたくさんする事ができました!

最初は「慣れない・出来ない・疲労!」の3つに襲われていましたが、それを超える楽しい!があり、今では月に1回の作業が待ち遠しくて仕方がないし、どんどん変化していく「秘密基地」をみて、作っていくのが楽しくて、微力でも誇りをもって取り組むことのできる仕事になっています!

常に危険と隣り合わせで、危ない仕事ではありますが、近い将来子どもたちが笑顔で遊んでくれることを願ってこれからも作業していきたいと思います!

次回のハイダウェイ作業は5月17日(土)と6月14日(土)です。

ぜひ皆様の力もお借りしたいので、我こそはと言う方はVIDAにご連絡ください!

今後も定期的にブログで共有出来たらいいな!と思っているので、

今後の更新を楽しみにお待ちください!

 

明日が今週最終日!最後まで楽しんでいきましょう!

それでは明日も、元気に帰って来てね~~~~~!!!!!

 

タイトルとURLをコピーしました