こんにちは!今日のブログ担当は『せり坊』です😊
太陽がまだまだ照りつけて暑いですが、少しずつ風が涼しくなってきていると感じています🌬️
以前愛犬の散歩について少しブログでお話しさせていただきましたが、涼しくなってきたと言ってもアスファルトは日中の照りつけた暑さが抜けきらず少し遅い時間に散歩に行く日々が続いています💦
9月に入ってしまいましたが、今回はグランアミスターでの8月のお誕生日会の様子をお届けします🌟
今回のお誕生日会では、子ども達の「やりたい!」という気持ちを叶えつつ、楽しいパーティーを目指して『餃子パーティー🥟』を開催しました🥰
今は、冷凍餃子や市販の餃子などとても美味しいものが多いですが、今回は自分達で包む『手作り餃子』を協力して作りました!
久しぶりの学校から帰ってきてからのお誕生日会だったため、少ない時間の中で餃子を包む工程をみんな手分けしておこないましたが、「初めて餃子を包む!」と話す子が多く、スタッフが包む様子を真剣に見て取り組む姿が見られました👀
餃子を包む作業自体が、指先を使う作業ということもあり苦手意識がある子も多く、包む前まで不安がる声も聞こえてきました。
いざ、作り始めると、初めは思ったようにうまくできないと話す様子も見られましたが、何度も繰り返すうちに上達していき、最後にはとても美味しそうな餃子ができました🥟
みんな、うまくできないからと諦めるのではく、「もう一回作ったらうまくできる気がする!」と前向きな言葉が多く聞けて、スタッフ一同嬉しい気持ちになりました❤️
作った餃子は、ホットプレートで焼きましたが、良い匂いがどんどんしてくると「美味しそう!」や「まだ、食べれないの?」と待ちきれない様子もちらほら👀
完成したところで、お誕生日会スタート🎉
今回、主役の子が1人お休みしてしまいましたが、子ども達がその子のこともお祝いしたいという気持ちから、♪ハッピーバースデートゥユーの歌では、その子の名前も一緒に加えて歌っていました🎵
今回のお誕生日会では、子ども達の『友達想いな姿』や『諦めず何度も挑戦する姿』、そして『自分達の手作り餃子を美味しそうに頬張る姿』などたくさんの姿を見ることができました👀💕
今後も、さまざまな活動で成長していく姿を見ることができると思いますが、楽しい活動の中での小さな成長も楽しみに頑張っていこうと思います😆