十五夜ですね🌕🐰

第2アミスター

本日は待ちに待った十五夜、お月見会の日!

先週から子どもたちに

「お月見会ってお団子食べるんだよね?」

「楽しみ〜♪」

と心待ちにしている声が😆

さっそく皆でお月見会で飾る作品を作りました😊

夜空の色は1色ではなく、夜はこんな色が混ざってるんだ!とこだわって塗ってくれました🌌

日常の中で空を見上げることが少なくなっていて、改めて空の色の奥深さを教えてもらいました✨

                      

おやつ前には十五夜に関する紙芝居を読んだり、由来を聞きました!

十五夜って何の日?

どうして月を見るの?

お供えするもので意味は違うの?

などなど私達も忘れがちな由来を学びました♬*゜

忘れてしまっていたらぜひ調べてみてください🌟

本日のおやつは子ども人気No.1のみたらし団子ときなこ団子でした٩(>ω<*)و

担当スタッフ達が愛情込めて作った団子のお味は…?

                   「美味しい!」

「おかわりほしい!!!」

「苦手だけど1個なら食べられそう」

と、みんなの笑顔で苦手な味にチャレンジする子も出るくらい好評でした💕︎

 

VIDAでは四季折々の行事に力を入れています!

10月中もまだまだ楽しい行事があるので、風邪を跳ね除けながら元気に登所してくれるのをスタッフ一同楽しみにしています(*´︶`)

本日のブログ担当は「ベア🐻️」でした!

明日も皆の元気な「ただいま」、待ってるね〜😊

タイトルとURLをコピーしました