こんにちは!「うめ」です!
夏休み中、リビングのエアコンの調子が悪く
お盆明けに修理をしてもらったのですが、動かず😨💦
約1週間、灼熱の中ご飯を食べていたのですが、今日ついに直りました!
帰ってから涼しい中でご飯を食べるのが楽しみです😋✨
夏休みのグランアミスターは楽しい思い出が盛りだくさんでした!
サンマリーナ
外食体験『ムゲン堂』
グラン🍭ドルチェ
サイエンスクッキング『炭酸ゼリー』
ハイダウェイへ行こう!
七夕祭りへおでかけ
などなど、楽しい活動から
『自立』と『自律』
『予測』と『回避』
『お金』と『自立』
など、グランアミスターとして自立に向けた活動にも多く取り組みました🌱
子どもたちと夏休みの振り返りをすると
楽しかった活動はもちろんのこと、印象に残っている活動も多く出てきて
「避難訓練で靴下を忘れてしまい、熱い思いをした」
「いつもと活動場所が違かったこともあって、最後にみんなで掃除をした」
「思いがけないケガをしたことで、危険を予測することの大切さが分かった」
など、それぞれが感じた思い出を話してくれました✨
一番嬉しく思ったのが
「今年の夏休みは楽しいことがたくさんで短く感じた」
と、グランアミスターが楽しい!と言ってくれる子が多く
大変だなと感じることもありましたが、子どもたちが楽しいと感じくれる活動をおこなうことができて、「やってよかったな~」と嬉しく思うと同時に
私も、今年の夏休みは短かったなと感じるほど、子どもたちと一緒に思いきり夏を楽しむことができました!
また、8月に子どもたちに伝えたかったこととして「原爆の日の勉強会」では、関連する絵本を通して深刻な内容ではありましたが、「平和とは何か」みんなで真剣に考える活動にも取り組み
『命の大切さ』
「家族がいること」「ご飯が食べられること」今の自分たちの生活が平和なのは当たり前ではないことを見つめ直す貴重な時間となりました🫧
8月もあと少しで終わりとなりますが
みんな大好きな活動となる「お誕生日会」と「クッキング」が残っているため
まだまだ夏を楽しみます!
また、9月13日土曜日のわくわく探検隊では
新企画『ヴィダ亀製麺』と『グラン🍭ドルチェ』が開店予定となってます!
お楽しみに〜❣️