こんにちは!今日のブログ担当は『せり坊』です☺
夜、愛犬と寝ていますが、今まではクーラーをつけていても一緒に寝ると「暑い!」と思うことが多かったのですが、昨日あたりから一緒に寝ても「ちょうどいい暖かさ」と思えるようになってきました💦
まだまだ、太陽が出ている時間は暑さを感じますが、少しずつ秋に向かってきているのだな~っと感じています🍁
そんな9月もそろそろ終わり!
そして、上半期が終わりを告げようとしています…💦
グランアミスターでは、新しいメンバーを迎え、大きなテーマとして掲げている『自立』に関する内容を踏まえながら、たくさんの事に取り組んできました。
自分を知るために『自分はどっち?』や『私らしさ発見👀』などの活動から始まり…
『ルール・マナー・モラル・エチケット』に関しては、日常生活の中でも子どもたち同士で伝えあう様子が多く見られました✨
『怖さを知ろう』では、昨年から継続して取り組んできていたSNSの使い方や潜む危険について伝えつつ、危険予知トレーニングを通して危険を『予測』することの大切さと『回避』する方法について考えました。
また、9月に入り『自分を見つめ直す』ということで半年間で成長したことや学んだこと、それを踏まえて「将来、自分はどのようになりたいか」について現在、考えを深めています。
難しい内容にも一生懸命に取り組みつつ、『外食体験』や『グラン🍭ドルチェ』、『クッキング』に『お誕生日会』など楽しい活動もたくさんできたことで、子ども達の笑顔も見ることができたのでとても良かったと思います😊
楽しい活動の中での学びや成長もこの半年間でたくさん見ることができ、子どもたちからの「楽しかった!」という言葉をいっぱい聞くこともできました👂
そして、将来ふとしたときに「こんな活動して楽しかったな…」や「そういえば、こんなこともやったな…」と思い出してもらえるような活動を下半期もたくさんしていきます😊