秋を満喫しよう🌰

第2アミスター

本日は第2アミスターの様子をお伝えしていこうと思います🍁🍂

私達は季節を感じる活動にも力を入れており、先週も秋を感じる活動をたくさんしてきたので紹介していきます🍀*゜

まず月曜日!

沖公園に行き、気合を入れて遊んできました😆

「揺れて怖い!」という子に手を差し伸べてくれる子もいてスタッフは胸を打たれました🥲

公園遊びは身体や頭をいっぱい使って遊びます。そうする事で危険回避の力や、話を聞くための注意を向ける力、力加減やコミュニケーション能力を高める機会にもなります😊

言語聴覚士としては、お友達同士で笑顔でお話する事で顔やお口周りの筋肉も鍛えられますし良いことづくしです👓✨️

こんなにいい笑顔で遊びました٩(>ω<*)و

次に水曜日と木曜日は待ちに待ったさつまいもを使ったクッキングを行いました🍠

手洗いもバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

今回は『スイートポテト』を作りました!

スタッフのお話を聞いていざさつまいもを力いっぱい潰していきます🍠

事前に蒸かしているので「美味しそうな匂いがするね」「もう食べられそう」

なんて声も聞こえてくるくらいいい匂いが部屋に広がっていました♬*゜

成形の時間には寝てるクマちゃんを作る子、ウサギちゃんを作る子、お星様にする子、ガイコツを作る子…などなど大人が思いつかないようなアイデアを出す子達もいました🧸⭐️

皆目をキラキラさせながら思い思いに作っていて、今年の秋の思い出になったらいいなぁと思っています☺️

それではいざ実食Ψ( ‘ω’* )

「美味しい!!」の声で部屋が溢れました٩(๑>▽<๑)۶

今回のクッキングも大成功❀.(*´▽`*)❀.

子ども達と秋を感じられて嬉しい「ベア🐻‍」でした!

感染症が流行っていますので感染症対策を行って、この冬を乗り越えましょう( *˙0˙*)۶

タイトルとURLをコピーしました