こんにちは!今日のブログ担当は『せり坊』です☺
寒さが身に沁みてきて、布団から出ることがどんどん億劫になってきていますが、どうにか頑張って布団から起き上がる日々を送っています💦
そんななか、グランアミスターでは『チャレンジ・クッキング』と題してホットプレートを活用したクッキングをおこないました🥰
いつもグランアミスターでは、自立に向けおて、留守番の時や将来1人暮らしをした時に役立つクッキングに取り組んでいますが、今回は少し違う理由から『チャレンジ・クッキング』となりました。
学校の授業やクラブ活動などで様々なものに挑戦して帰ってくる子どもたちですが、成功して喜んで帰ってくる日もあれば、失敗してしまって落ち込んで帰ってくる日もあります😭
そのとき、1人の子から「学校でうまくいかなかったから、グランアミスターでもう一度挑戦したいな…」という言葉を聞いた他の子どもたちが「やろう!」と言ってくれたことで今回のクッキングが決まりました✨
その中でも今回は材料はなんと2つだけ!
水と砂糖でできる『べっこう飴』作りに挑戦しました💪
『べっこう飴』は、今までもグランアミスターで何度か作ってきましたが、時々失敗してしまい固まらなかった苦い思い出があります…💦
そのため、今回は成功しやすいコツはあるのかをみんなで調べてみました👀
コツはなんと2つ!
『水と砂糖の比率は、1:3』
『加熱中は、混ぜない!』
この2つを守って、実際に挑戦してみると…

なんと成功✨

綺麗なべっこう色になってくれました🍭
ふと
「本当にコツを守らないと上手にできないのかな?」
と疑問を浮かべた子が居たので、せっかくの『チャレンジ・クッキング』ということでコツを守らないバージョンもおこなってみました👀
実験中は、「本当にできるのかな?」と話しながら真剣に作ってみましたが、

なんと…
成功してしまいました💦
実際に食べてみると…
美味しそうなべっこう色にはなっていましたが、うまく固まっていない所もあり、「コツは大事なのかも…」と話しながら美味しく食べることができました😍😍
まだまだ、チャレンジできていないクッキングがたくさんあるので、これからも取り組んでいきたいと思います🥰
次は、どんなクッキングが待っているかな…♪

