こんばんは(❤´艸`❤)
本日のブログ担当はルビーです💎
今日は学童の日常を様子見していきましょう👀✨
–––––––––♡♡♡–––––––––
今日は避難訓練をしました🏃🏼♀️
今年度初めてのVIDAの避難訓練。
突然の地震の知らせ…火災を知らせる放送での始まり、
すぐさま頭を守り安全確認をして外へと避難。
初めての一年生も含めて
緊張感を持って行動できていたと感じる瞬間でした。
毎月避難訓練をするのも…
突然のことに頭が回らなくても身体が覚えていてくれれば!!
という願いがあり
3.11の東日本大震災を経験した私たち
だからこそ伝えられるものがあると思います。
普段であれば、高学年が低学年を守ることは当然だけど、、、
こういった緊急的な場合に最優先して欲しいのは…
『自助』
自分の命を守るということを伝えました!
正義感の強い子どもたちは、仲間を守りたい!
と意見してくれましたが、まずは自分を大事にして欲しいと伝えました。
安易に伝えたつもりはないけれど、
強い意志を持って、仲間と共に身を守りたい…
という優しさの気持ちに触れて
友情や絆を感じさせられました。
これこそが、『VIDAの仲間』!!
–––––––––★★★–––––––––
避難訓練後はおやつを食べて室内遊びと外遊び🤹🏼♀️⚽
この笑顔がたまらない🧡
食べて、遊んで、学んで
たくさんの経験をして
生き抜く力を身に付けてほしいです。
月曜日もまた元気なただいまが聞けるのをまってるよ💕