こんにちは!
今日のブログ担当は「ちゅら」です🐠
今日はハロウィン前のエンジョイデイということで、ハロウィンの飾りやお面などを作ったり、パン作りをしてプチハロウィンパーティーを開催しました👻
ハロウィンのリース作りでは、左右対称のかぼちゃやコウモリ、お城、星などをハサミで上手に切り、飾りました!
ハサミ使いがとても上手で危なくなく完成させていました🦇⭐️🎃
また、お面も作りました!
目のシールをたくさん貼ったり、目の穴のところにセロハン折り紙を貼ってサングラスのようにしたり🕶️
個性豊かなお面も完成しました☺︎
みんなが楽しみにしていたパン作りは
まずは生地!
捏ねて捏ねて捏ねて捏ねて…
男の子達は、「えい!やー!えい!やー!」と掛け声を合わせながら力強く捏ね
女の子達は、「4人で分けて小さくしたら捏ねやすいかも!」と子供たちで考えながら捏ねることができていました🍞
発酵させて…💤
次は成形!
具材はチーズ🧀さつまいも、🍠チョコ、🍫ウィンナー🌭
甘いパンにするか、しょっぱいパンにするか、大きく作るのか、小さく作るのか…
悩みに悩んで完成したパンたち!
「自分で作るのは美味しいね!」
「いっぱい食べられる!」
「もっと無いの?」
と、多いかもと思っていたパンはあっという間に無くなりました🍞
難しいと思っていたパン作り、でも、子どもたちはしっかり話を聞いてくれ、手順もバッチリ👍🏻捏ねる順番も子どもたち自身で決め、捏ね方も工夫して、スタッフがしていた心配なんていらないものでした!!
今後も、子供達の可能性を引き出せるような活動をしていきたいです✨