「あじさい」ってきれいだね!!

ソンリッサ

みなさんこんにちは!

今日のブログ担当♪マザーです

今朝、自宅の庭であじさいが咲き始め梅雨期もそろそろだな~と感じながら

子どもたちにも見せようと三本ほど摘んできました

今週のソンリッサ・ポコアポコでは6月製作「あじさい」に取り組んでいます😊

まずはお話を聞いて見本を見ながらイメージを広げていきます

のりをむぎゅーっと出すと興味深々で手を伸ばす子どもたち

指先につけるとピンクの画用紙めがけてつんつん、べた~、ぬりぬり

感触を楽しみながら台紙に貼り付け

発達に合わせながらハサミを使ったり

丸シールで花びらを貼ったり

ペンでお花や雨を描いて満足げに仕上げていました(⌒∇⌒)

 

「あじさいってすき~」や「あじさいってむらさきだよね!」会話も弾んで

楽しい製作になりました

その後避難訓練をしてダンゴ虫ポーズ!お・か・し・も!の確認

スタッフの声がけに素早く机の下に避難することができました

次にお友達と一緒に手を繋いで駅近くの陸橋までおさんぽ♪

途中あじさいが綺麗に咲く場所が

スタッフと発見を喜んでいると「もくもく~」「くもみたい!」

子ども目線からの発見と触った感触を言葉で教えてくれてほっこりしました

 

暑い中水分補給をしっかりして陸橋まで頑張って歩いた子どもたち

汽笛の音にドキドキしながら電車を覗きこむ表情もかわいかったよ!!

また仲良くお散歩しようね~♫

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました