畑と生き物

キッズCAMP

こんばんは🖐

オラフです👦‼

今日は、畑の整備の様子や収穫の様子、生き物のお世話の様子をお送りします🎞。

畑の整備が始まってから、

雨の日以外は欠かさず、畑の水やりをおこないました🌈♥

スタッフの手を借りながら、土を掘り起こしたり☂

 

畑へ土を移動しました🍀🌱

徐々に、自分たちの畑という自覚が芽生え、自主的に

「今日は、水やりしないの?」という声も多く聞こえてきました☝☝

日々の水やりのおかけで…

野菜の収穫は、じゃがいも🥔なす🍆きゅうり🥒を収穫できました🖐💪

収穫した野菜は、

じゃがいも→ふかし芋🥔! なす→焼きナス🍆!揚げ浸し! きゅうり→きゅうりの塩もみ🥒!

おやつで、おいしくいただきました😋。

今度は、どんな野菜を育てたいかな👉🏻👈🏻⸝⸝⸝💭

畑の整備を通して、水やりから収穫。

食すまで、、野菜は苦手だけど、苦手な野菜だけど

自分たちで育てたから、「一口食べてみよう!」や、「いつもよりおいしい!」の声を聞けました♡

 

畑の整備と同時に、生き物のお世話をする機会も増えました⋆⸜🌷⸝‍⋆

畑で捕まえたカナチョロは、毎日、霧吹きをしてあげ、水の取り替え、

餌のバッタ🦗を畑で取り、あげています👍🏻✨︎´-

 

子ども達は、カナチョロの卵🥚から

カナチョロが生まれてくるのを、待ち遠しいながら、お世話をしています!

 

カブトムシのお世話も、毎日やってくれています·͜· ꕤ︎︎

土を霧吹きで湿らせ、昆虫ゼリーの補充をしてくれています𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 🕊

子どもたちは、友達と協力しながら、お世話をし、

時には、お手伝いの仕方を教え合い、

時には、譲り合いながら、生き物のお世話をしています🤜🏻⋆͛🤛🏻

生き物をお世話から、仲良くなったり、

いつもと違う友達とお世話をしたり

新しい発見もたくさんありました👀!

タイトルとURLをコピーしました