みまさまこんにちは!今日のブログは もくもく です😀
今週の療育は豆まきです♪みんなのお家でも豆まきしたかな?
【節分】とは?
1年間の健康と幸せを願って悪いものを追い出す行事とされています。
年々健康を意識しているもくもくですが最近は旬の野菜を蒸して食べることにはまっております!
食べ物から身体づくりをして風邪知らず!毎日元気いっぱいです💪✨
子どもたちも毎日元気いっぱい!
先週から毎日外遊びも楽しんでいます。
寒さに負けずたくさん動いて体力をつけようね♪
豆まきは子どもたちが新聞紙を丸めて作ってくれました!
子どもたちは可愛いお面や角をつけてわいわい💛
豆まきの由来もお勉強しました。みんなスタッフの話をよく聞いています◎
「おにはーそとー!ふくはーーうちーー!!」
ソンリッサのお友だちは自分のやっつけたい鬼を口にして元気いっぱい投げつけます!
泣き虫鬼、怒りんぼう鬼・・いろいろな鬼がでてきましたよ。
季節の行事に触れ合い、子どもたちの創造力やコミュニケーション力などかけがえのない経験をこれからもたくさんつくっていきたいです♡
明日もまた元気に会いましょう!!