初めての味噌作り♪

アミスター

こんにちは‎⌣̈👍🏻
今日は第3アミスターの味噌作りの様子を
【さりー】がお伝えします(˶´⚰`˵ )

先日、第4アミスターと合同で味噌作りを行いました♡
楽しみな反面、「みそなんて作ったことないからムリムリ!」

と弱気な子も(#´ᗜ`#)

 

1年生にとって初めての味噌作り( ¨̮ )

       

VIDAの味噌は麦麹と米麹の合わせ麹で作ります🥰

 

麹を触ると…フワッフワッ️🫧
白い粉が舞って子どもたちびっくり👀

優しい匂いに子どもたちも思わず「いいにおい!」

こぼさないようにまぜまぜ🥣

手にたくさんついてもへっちゃら💪
ハンバーグを作るようにお友だちと協力して、

たくさんのお団子を作ると…

樽に向かって思いっきり“ドンッ!”

この音が出れば大成功✨
カビが生えないように強く投げ入れ

空気を抜いて保管しておきます(๑°༥°๑)

これで数ヶ月後寝かせた後、

子どもたちがおいしく飲む味噌汁に大変身!ヽ(´▽`)!

VIDAの毎日のおやつ

【おにぎりとお味噌汁】には、

3つの願いが込められています🎵

 

1.確かにお菓子も美味しいけれど、

育ち盛りな子どもたちには少しでも栄養のあるものを食べてほしい。

 

2.世の中には「当たり前にはご飯が食べられない子」がいる中で、

VIDAはどんな事情、環境であってもお腹いっぱいになれる居場所でありたい

 

3.日本人として生まれたからには

「お米」と「味噌汁」を食べる文化を大事にしたい

大好きな子どもたちを想う願いが込められた味噌汁🩷

いつも美味しく飲んでいる味噌汁が

自分で作った味噌だと考えたら美味しさは100倍(〃ω〃)

 

毎日「今日のお味噌汁なにー?」と

楽しみにしている子どもたち(∩´∀`∩)💕

明日も早く食べたい気持ちを隠しきれない

「いただきます!!」をさりーに聞かせてね(*´³`*)

 

明日も手を広げて待ってるよ〜(つ ˙꒳˙ )っ💓

 

タイトルとURLをコピーしました