みんなで味噌作り🧡

アミスター

みなさんこんにちは!

今日は立春ですね🌱

まだまだ寒いですが春が近づいていると思うと嬉しいです😊

先日アミスターでは味噌作りを行いました!

スタッフの話を真剣に聞いて、友だちと協力しながらこねこね混ぜて、ぎゅっぎゅっと丸めて無事に20kgの味噌を仕込むことができました。

ここからゆっくりと熟成させて半年後の完成が楽しみです。

さて、ご存知の方も多いと思いますがVIDAの毎日のおやつは『味噌汁とおにぎり』です。

私はVIDAに入社した時に、おやつは味噌汁とおにぎりだということを聞いてとてもいいなぁと思いました。そしてあわびの『おやつに込めた想い』を知ってさらに感動したのを覚えています。

なぜVIDAのおやつは味噌汁とおにぎりなのか…それには3つの想いが込められています。

◎1つ目は、おやつを食べるくらいなら少しでも栄養のあるものを食べてほしい。

◎2つ目は、食べたくても食べられない環境の子どもとの出会い。朝ごはんや夜ごはんがが食べられなくても、VIDAのおやつでお腹いっぱいに食べてもらいたい。

◎3つ目は、日本人の食文化を大切にしたい。味噌汁にはたくさんの効果があるし味噌汁文化は日本人のアイデンティティだから。

この3つの願いが込められています🤝

そんな想いを知って、子どもたちとの味噌作り♪みんなで混ぜて、丸めて、つめて…と一生懸命作っている最中もなんだか感動してしまいました。

これが毎日のパワーの源になるのかぁ〜自分たちで食べるものを自分の手で作るっていいなぁ。

麹や大豆を素手で混ぜるのですが、子どもたちの手には元気な常在菌がいっぱい!なので大人が作るよりも美味しく仕上がるそうです。

だからVIDAの味噌は美味しいんだね〜♪

スタッフの話を聞いて麹や発酵についても知り、少し難しいけれどその効果も理解していたように思います。

こうやって心を込めて作ったものがみんなのおやつになって、そしてパワーになる💪

子どもたちの元気な菌といろいろな想いが込もっているから美味しさは格別です。

VIDAの味噌汁は本当に美味しくてわたしもだいすきです!

健康でいられるのも毎日いただくこの味噌汁のおかげだなぁと思っています。

本当にありがたく感謝です😌

明日も食べられることに感謝して、みんなの元気な『いただきます』を聞かせてね!

 

わたしも味噌汁パワーで今年も元気に頑張るぞぉ〜👋

今日のブログはポールでした👹

 

タイトルとURLをコピーしました