ハイダウェイへレッツゴー🪾🐛🍂

アミスター

こんにちは☺️

今日のブログ担当ポールです!

今日は、泉小学校の振替休日🍂

朝から賑やかな声が響き渡っていました♪

いつもより時間がたっぷりあるので、アミスターは田人荷路夫にある『ハイダウェイ』に行ってきました🪵

夏休みにもみんなで行きましたが、夏のハイダウェイの様子とはうって変わってすっかり『秋のハイダウェイ』になっていました☺️🍁

気持ちの良い風が吹き、落ち葉もちらほら🍂

子どもたちが過ごしやすいように、定期的に整備をしてくれている男性スタッフに感謝です😌✨

子どもたちは、ハイダウェイに着くと『やったー!』と言って走り出し、森の中で思う存分自然に触れ、虫取りや栗拾いを楽しみました。

ちょうど栗の木が実り、たくさんの栗が落ちていたので、夢中になって拾いました🌰

その後はみんなでお弁当を食べ、また自然の中へ🐛🐝🕸️

帰る時間になっても「まだ遊びたいー!」と言うほど心も身体も大満足の1日でした!

 

やっぱり自然の中で過ごすのは楽しいね♪

思い切り楽しむ子どもたちの様子を見ていて「子どもたちがこんな風に思い切り自然の中で遊べる環境があるって最高だなぁ」と改めて思いました!

そしてスタッフも穏やかな自然の中で1日過ごし、とても癒されました☺️🌳✨

私も幼少期からよくキャンプなどに連れて行ってもらっていたこともあり、自然の中で過ごすことが大好きなのですが、自然の中で過ごすと心が満たされる感覚があります🌿

今はスマートフォンでゲームができたり、SNSで情報を得たりと画面に触れる時間が多い時代ですが、五感を使ってでしか得られない豊かな体験を大切にしたいと改めて感じました🌱(わたしもついだらだらとスマホを触ってしまうクセを直したい…)

そして子どもたちにも五感を使う体験をたくさんさせてあげたいなぁと思いました☺️🌳

自然体験はもちろん、VIDAでの毎日のおやつ🍙や、製作あそび、クッキングなど、、

日々のアミタイムの中にある『ねらい』を忘れずに、1つひとつの体験を大切にしていきたいと思いました!

またハイダウェイに来て遊ぼうね〜🪾🐛

タイトルとURLをコピーしました