みなさんこんにちは!
今日のブログ担当のマザー♡です
先日高校野球を観戦してきました⚾️
誰の応援??というと、、、
以前保育園に勤めていたときの卒園児
なんです😊
小学校から高校まで続けてきた野球
ひたむきにグランドを走る姿や
相手の選手に対する思いやり
仲間を鼓舞したり
助けあったり
保護者の方々の声援📣にこたえ
全力でプレーする姿に
毎回感動していました✨
そして、最後の夏
残念ながら負けてしまいましたが😭
その勇姿をしっかり
目に焼き付けてきました!!
一生懸命な姿に自分もがんばろう٩( ‘ω’ )وと
胸熱なまま帰路についたマザーでした
前置きが長くなりました、、、
さて、児童発達支援
【ポコアポコ】【ソンリッサ】の
毎日の活動はというと
来所して連絡帳を出す
ロッカーに荷物を入れる
個別発達支援を行なって
自由遊び
お片付け
トイレに行く
手洗い
着席🪑
水分補給
ご挨拶・お返事をして
絵本の読み聞かせ📖
集団活動
トイレに行く
手洗い
着席🪑
絵本の読み聞かせ📙
ご挨拶をする
お弁当を食べる
と毎日のルーティンを大切にしています
その中でお友達との関わり
ルールやじゅんばんこのお約束
言葉や仕草でのコミュニケーション
を楽しみながら学んでいます
もちろん毎日スムーズに行くこともあれば
そうでないときも💦
大事なのは、いつも同じ
一貫性を持って継続していくこと
だと思います
つい一つ出来ることが増えると
嬉しくてもっともっとと
急かしてはいないか、、、
まわりと比べて出来ないことに
注目してはいないか、、、
一人一人それぞれのペースが
あります✨
子ども一人一人にあった支援
ゆっくり見守って
時折り見せる「にこっ」(できたー!)の
笑顔を見逃さないよう
寄り添っていきたいマザー♡です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
先週のVIDAサロンでは
夏祭りを行いました
色々なゲームをしたり
盆踊りをしたり
お友達やお父さん、お母さんと一緒に
楽しむことができました!
お悩み共有では
いろんな意見やアドバイスが出て
とても有意義な時間となりました
次回も多くのご参加お待ちしております😊
明日もみんなの❝えがお❞楽しみに
待ってるよ~♡