秋は….まだ先?

アミスター

こんにちは♪

今日のブログ担当は

ぴぃ🅿️です☺️

9月ですが、まだまだ暑いですね~☀️

 

わたしは、最近

年に2回ある

目の痒みや鼻水の出る

アレルギー症状が出始めたこと、

そして、先日娘の高校の文化祭に

行ってきたことで、

ちょっとだけ秋を感じました🤭

さて、アミスター9月の1週目の

活動の様子です🌱

9月1日は『防災の日』ということで、

絵本の読み聞かせを通して

防災について考える時間をつくりました。

災害の種類や、それぞれどの様な

危険が予想されるか、

どのような行動をとればよいのか…

などを、子どもたちに問いかけ

意見を出し合いました。

VIDAでも毎月避難訓練を実施しています。

危険な時

最終的に

自分の命を守るのは

自分であるということ、

訓練に臨む気持ちの大切さを

再確認することができました。

第3アミスターと一緒に

リズムジャンプも行いました♫

みんな、音楽に合わせて

楽しくジャンプ!!

リズムを真剣に聴きながら最後まで

跳べると「やった!」と

笑顔になって😆

友だちみんなと繋がってできると

さらに嬉しさ倍増♡

青空の下で、たくさん体を動かしました!

 

週末には、

毎月1回のお楽しみイベント

お買い物体験👛でした♡

グランアミスターさんが準備してくれた

お店「グランドルチェ🍬」で、

好きなお菓子を選んで

お買い物♪

お菓子のバリエーションも

どんどんバージョンアップ⤴️

おにぎりやアイスクリームまで!!!

どれを買おうか迷ったり、

選んだお菓子がお小遣いで買える量か、

など困っていても

グランアミスターのお兄さんお姉さんたちが、

優しく対応してくれます😊

中にはアミスターの友だち同士で

「これを減らせばこっちが買えるよ?」と

教え合う姿も✨

気づき合う、教え合う、助け合う

そんなやり取りができるようになるのも

心の成長ですね😌💖

 

上半期最後の今月は、

アミスターも4月〜の活動や

自分を振り返って、下半期への準備を

したいと思っています🌱

今日は公園の木に、緑色のどんぐりを発見!!😳

季節の変化を感じながら

9月も元気に過ごしましょう!!!

タイトルとURLをコピーしました