VIDAサロン〜味噌作り〜

児童発達支援

こんにちは🍠

今回は、児童発達支援で本日行ったVIDAサロン(味噌作り)の様子をお送りします🥰

朝、お母さん、お父さんと一緒にVIDAへ!!今回は、保護者と子どもが別々で活動しました。

お母さん、お父さんが味噌作りに行っている間、子どもだちは、元気💪に外遊び

畑でさつまいも芋掘り🍠や自由遊びを行いました✨️

そんな中お母さん・お父さんは一生懸命、味噌作り👨‍🍳

味噌作りは初めての方が多く、最初は皆緊張の様子ー🥶

ある袋を開け桶に入れる時に、白く舞った物がふわふわと❄

その正体は、

 

なんと麹菌なんです。(こちらの麹菌は、味噌作りとても欠かせないもの)

急に何かが飛び回って、お母さん達もびっくり‼️

麹菌と聞きみんな納得🤔

そんなこんなで、味噌作りが進むと緊張もほぐれ保護者さん同士での会話も増え、和やかな雰囲気で味噌作りも終盤へ(⁠つ⁠≧⁠▽⁠≦⁠)⁠つ

最後は、とても大事な空気抜き🎈

日頃の思いを込めて、力強く

えーい!!!🤾

凄く力強く丸めた味噌玉を投げ味噌作り終了♬

タイミングよく、子どもたちも外遊びから帰ってきてここからはおにぎり🍙作り

自分たちで食べれる量のおにぎりをお母さんやお父さんと一緒につくり

具だくさん味噌汁と一緒に食べました🍴

お母さん・お父さんと一緒に食べれて、

普段味噌汁が苦手な子や野菜が苦手な子も嫌がらずに1口、、2口、、

おにぎりをあまり食べない子もおかわりしたりと、、

自宅の様子との違いに、お母さんたちはびっくり😳

そんな様子が見れて私たちもとても嬉しくなりました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤

今日作った味噌は半年後に美味しくなります🥴

お母さんたちが作った味噌でたくさん美味しい味噌汁を飲んでね(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

今週はハロウィン週間🎃 明日は本部までお散歩をしながらハロウィンごっこを楽しみたいと思います♡

今日のブログは元気いっぱいコツメがお送りしました。

タイトルとURLをコピーしました