わくわく探検隊【お米作りシリーズ⑤ お箸づくり】

わくわく探検隊

今日は待ちに待った【わくわく探検隊】✨

my箸づくりに挑戦しました!

いわき産の杉の木で割り箸を作っている『磐城高箸』さんから材料を頂き

子ども達はそれぞれオリジナリティ溢れるお箸を作っていました(*^。^*)

 

先ずは『一咫(ひとあた)』を測り自分にあうお箸の長さを調べました!

 

 

 

 

 

『一咫(ひとあた )』とは親指と人差し指を直角に広げたときのそれぞれの指先を結んだ長さで

その長さの1.5倍の長さが自分の手に合うお箸のサイズだそうです☺

一咫(ひとあた)×1.5 です

 

 

 

 

 

初めてカッターを使う子もいたりとみんな真剣そのもの

どれくらい削ればいいの?

削りすぎちゃった・・・

など子ども達は初めてのことにドキドキしながら出来ていく様子を楽しんでいました。

カッターで削った後は紙やすりを使い丁寧に表面を整えていきます。

 

 

 

 

 

みんな一生懸命に作っていました!

最後の仕上げは滅菌ガーゼにクルミを包みそのクルミを潰した『クルミ油』で

お箸の表面を磨きました。

油は木の組織に浸み込んで木を丈夫にし、汚れが染み込むのを防ぐ役割があるそうです!

そして出来上がった時の笑顔がこちら

 

 

 

 

 

可愛い笑顔いただきました💓

午後からは自由遊び

スタッフも一緒に遊んじゃいました(笑)

 

 

 

 

 

今日のお箸ずっと使って欲しいな~と切に願うのぎちゃんが

今日のブログ担当でした!

他にもたくさんの素敵な写真があるので是非ホームページのギャラリーを覗いてみてください🌈

 

 

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました